南葛SC / NANKATSU SC
南葛SCの試合を見に来てくださったファン、サポーターの皆さんのnoteをまとめさせていただきました。
東京都社会人サッカーリーグ1部で戦う南葛SCの2020シーズンの全試合結果一覧
毎週火曜23時00分から23時30分にかつしかFMで放送中の「がんばれ!南葛SC」。南葛SCの最新情報を音声でお届けしています。
Jリーグ。 日本におけるプロサッカーリーグ⚽️で、現在3部まであるのはご存知と思います。そしてその下にあるのがJFLで、カテゴリ上はアマチュアリーグという形になるだろう。JFLには企業チームも結構あり、ホンダやソニーの名前もある。 しかしJFLに上がるまでには地域リーグ〜都道府県リーグ〜区市町村リーグがあるのをご存知でしょうか?そしてそこを目指す地域リーグ以下のチームが結構多いという事も… ところで… 僕の地元、東京都葛飾区は千葉県に程近い東東京にある人口43万人くらい
はじめにこの日は13:00から、南葛SCの女子チームであるウイングスと、早稲田大学との試合がありました。 早稲田大学の女子サッカー部は、関東女子サッカーリーグだけでなく、関東大学女子サッカーリーグにも所属していることから、週末は連日試合が行われることも多いようです。 しかし、関東大学女子サッカーリーグの開幕は1週間遅い4月22日であるため、今週は南葛SCウイングス戦だけになります。 なお、去年の対戦成績は、ウイングスの1勝1分だったので、どちらかと言えば相性が良い相手か
はじめに第2節の試合は水元総合スポーツセンターで行われるため、収容人数の関係から一般客の入場は出来ず、パートナー企業や関係者、FiNANCiEで当選した人のみ入場することが出来たようです。 そういったこともあり、自分はボランティアとして、この日は参加することにしました。 この日の試合情報が公式にアップされているので、リンクを貼っておきます。 さて、この日の対戦相手は東京ユナイテッドFC、昨シーズンを2位で終えた強敵です(11勝5敗2分)。 先週行われた開幕戦も、桐蔭横
ふとしたキッカケで…今日はふとしたキッカケで…関東1部リーグに所属する「南葛SC」の試合観戦に足を運ぶ。 南葛SC VS VONDS市原FC しかし、夢のあるプロジェクトだな。。 あの名作サッカー漫画「キャプテン翼」にて、翼が所属したあの「南葛」を関するチームです。 ただ、なかなか、関東1部を観に行く、という機会と興味が持てなかったが、、、、 見事に、南葛SC広報のの施策にやられました。。。 俺とキャプテン翼ここで、自己語り。俺とキャプテン翼。 出会いは、漫画ではな
はじめについに2023年シーズンの開幕です。 ここから10月1日にかけて、半年に渡る長い戦いが始まります。 開幕戦の相手は、去年4位でフィニッシュしたVONDS市原FC(8勝5敗5分)。 対する南葛SCは去年7位で終わり(4勝7敗7分)、VONDS市原FCとの対戦成績は1勝1敗でした。 場所は南葛SCのホームである奥戸で開催され、キックオフ時間は16:00です。 この日の試合については、公式サイトでイベント情報がまとめてあるので、そちらのリンクを貼っておきます。
この日は、去年も行われていた「キックオフカンファレンス」が、16:00より予定されてました。 今年はそれに加えて、18:00より「キックオフパーティー」が開催されました。 キックオフカンファレンスについてキックオフカンファレンスとは、シーズン開始直前ぐらいに行われる南葛SCの発表会みたいなものです、たぶん。 最初に行われたのが2013年とのことらしいのですが、この時は12月に行われていたようです。 そのため、おそらく今のような形で行われたのは2022年からではないかと
2022年、南葛SCは日本最高峰プロサッカーリーグ「J1リーグ」から数えて、5部リーグ相当の関東サッカーリーグ1部に所属しています。 南葛SCがプロリーグであるJ3に参入するには、JFLに昇格する必要があり、今季の最大目標となります。ただし、関東サッカーリーグ1部で優勝するだけでは、JFLに昇格することはできません。 JFLに昇格するためには、11月に開催予定の『全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(以下、地域CL)』で2位以内に入る必要があります。 地域CLには全国9
こんにちわ。よこです。 先日9/25に南葛SCはレギュラーシーズンの 全試合を終えました。 10チーム総当たり、ホーム&アウェーの18 試合なので、そのうちホームの試合は9試合ということになります。 度々お話ししていることですが、私は今シーズンのホーム奥戸の試合でウェルカムボードを描かせて頂きました。 初めてのことだし本当に最終戦まで手探りの作業でしたがなんとか全8枚(東邦チタニウム戦は水元で実質無観客のためボード無し)を書き終えました。 ウェルカムボードはアウェーのBゲ
南葛SC関連の皆様はおそらくはじめまして。 普段お世話になっている皆様はどうも。 いつもはJ3の鹿児島ユナイテッドFCやプロ野球の千葉ロッテマリーンズを応援してる幕張事変という者でございます。 9/25日に奥戸総合スポーツセンターで行われた南葛SCvsVONDS市原FCの試合を現地観戦したのでその際経験したり思ったりしたアレコレをこのnoteに書いていこうと思います。 とはいえもう観戦noteはいくつか書かれてますし、素人が書いているので気楽に読んでもらい思うところあったら気
はじめにこの日は全ての試合が同時刻にキックオフとなります。これで今シーズンも最後となり、全ての試合が消化されます。 と言いたいところですが、エスペランサSCと東京ユナイテッドの試合が台風により延期で未消化のままとなってしまいました。 再試合の日程は10月2日(日)の19:00から、会場は千葉のJFA夢フィールドになります。 やはり直前の延期だったので、日程や時間の調整と会場探しが非常に大変だったのだろうな、と想像できます。 そういったわけで、この日で全試合が消化される
お疲れさまです、よこです。 さて。 9/25をもちまして、南葛SCの関東リーグ1部 でのチャレンジ1年目のレギュラーシーズンが終了しました。 後期8節の台風の影響で消化できてないチームもあり、まだ全体の順位は確定してませんが、 栃木シティさんが優勝を決め、南葛SCは7位となり、なんとか残留圏内に留まることが 出来ました。 というわけで、そんなリーグ最終戦をホーム奥戸で過ごした私の1日をお話ししたいと 思います。 まず、こちらから。 今季最後のウェルカムボード!ホーム9戦
お疲れさまです。 よこです。 嬉しくて取り急ぎnoteを更新した次第ですが、あまりの急ぎっぷりに内容は大変とっ散らかっております。 それでも宜しければどうぞ最後までお付き合いくださいませ。 さて。 9月19日は江戸川陸上競技場にて、関東サッカーリーグ1部後期8節である、 東京23FCー南葛SCの試合が行われました。 前日に行われる予定であった同じリーグの 他の試合も中止になったりと、この試合も開催されるのか不安に思われていた方も多いと 思います。 なぜならば、 超攻撃的大
はじめに前節にドラゴンズ相手に見事な逆転勝利をおさめた南葛SCですが、この日は後期第8節の試合として、江戸川葛飾隣町ダービーが行われました。 今節の対戦相手である東京23FCですが、前回対戦時にはアディショナルタイムで同点に追いつくという劇的な展開でした。 当時書いた日記をリンクしておきます。 さて、今日の試合ですが、東京23FCは9月14日の水曜日に延期試合を消化しており中4日での試合、さらにイエローカード累積などで6番の大木選手と10番の若杉選手が出場停止処分となっ
実習について 自分は実習について書きたいと思います。 自分は、いま南葛SCに実習に行っています。なんで南葛に行ったかと言うと、南葛は他のチームと違って自分の目指しているマネージャー業をやらせてもらえるので選びました。1回目行った時は、初めてってのもあって仕事内容もわからずに戸惑う部分がありました。でも先輩方が優しく教えてくれたので少しですが、できたと思います。 2回目行った時は、前回行ったこともあったので前回よりはやることがわかるようになってました。試合の日も南葛に行きました
久々の投稿になります。TSRに入学してもうすぐ半年が経とうとしています。この期間で私は様々な実習を体験させていただきました。サッカースタジアムでのグッズ販売、サッカーチームでの練習、試合運営、動画配信会社での試合の撮影。これらの実習を経験して様々な形でサッカーに関わることができました。実習を通しての感想は、自分はやっぱりサッカーが好きなんだということです。いつも見ていた景色とは違う角度からサッカーを見て、サッカーの楽しさだけでなく、大変な面や厳しい面を実際に体験することができ
みなさんこんにちは神奈川県出身、夏休みほぼバイトしてました金子航大です。 みなさん夏休みいかがでしたか?私は地元帰って教習所で仲良くなった仲間と遊んだり、野球観に行ったりサッカー観に行ったりバイトしたり満喫したかといわれたらまぁまぁですかね。 そしてプレミアリーグが開幕しました!!CLで負けてしまいましたがプレミアリーグは負けなしと調子がいいと思います。チェルシー戦が色々と盛り上がってたのが印象的でしたね笑 湘南ベルマーレ対北海道コンサドーレ札幌の試合に行きました!父がサッ